今回は全体にブリーチでハイライトを入れて全体明るめの仕上がりに、白髪がある部分は白髪染めを使用しないでファッションカラーで明るく染める、でも白髪も染める、そんな明るめのカラーです。
白髪染め(グレーカラー剤)を使用していないことでくすんだブラウンではなく透明感のあるベージュに仕上がりました。
before

良く見ると根元に白髪が

ブリーチでハイライト

after

白髪も染めます

比較
透明感のあるベージュで白髪も染めると


外ハネ


明るめのカラーでも根元の白髪を染めておくと白髪が気にならなくなります。
ブリーチでのハイライトを生かした明るい白髪染めカラー、程よい透明感が出てお洒落でオススメ♪
人気記事
-
メンズショートの襟足は刈り上げるべきなのか?
-
ツーブロックは『高さ』『範囲』『長さ』が大事
-
見えないのにツーブロックにする理由
-
ツーブロック【徹底解析】
-
普通のパーマとソフトツイストスパイラルパーマの比較・違い
-
ソフトツイストスパイラルパーマをかけてから45日伸びた毛に2回目のソフトツイストをかけると・・・
-
メンズショートのバックシルエット(後ろの切り方)徹底解析
-
メンズショート前髪の縮毛矯正(ストレートパーマ)のbefore・after
-
代官山で高校生メンズカット
-
ソフトツイストスパイラルパーマが伸びたその後のカット