いつものヘアスタイルを少しだけ変えたい!
という方に人気の襟足長めのウルフレイヤー、少し前だとトップが立ち上がるぐらい短いヘアスタイルが『ウルフレイヤー』って言われることが多かったはずですが最近では

このくらいのバランスが人気があります。(あくまでも私の場合です)
WAX無しでも、使用しても楽しめそうな長さです♪
少し長めだと

結構レイヤー感があってもドライスタイル(スタイリング剤無し)でお洒落な雰囲気。
ある程度長めがお好きな方に良いのではないでしょうか?
普段はこのくらいの襟足の長さに仕上げていた方も

少しウルフレイヤーめに襟足を長めに設定して仕上げると

かなり雰囲気が変わります。


比較すると襟足の長さ以外はほぼ同じヘアスタイルですが襟足が長めか短めかで雰囲気が変わります。
いつも襟足は短めにしていた場合は長めにすると少し違和感を感じるかもしれませんがデザインとしてはとても楽しいと思いますのでオススメです!
メンズショートの襟足長めのレイヤースタイルの話。。
-
メンズショートの襟足は刈り上げるべきなのか?
-
ツーブロックは『高さ』『範囲』『長さ』が大事
-
見えないのにツーブロックにする理由
-
ツーブロック【徹底解析】
-
普通のパーマとソフトツイストスパイラルパーマの比較・違い
-
ソフトツイストスパイラルパーマをかけてから45日伸びた毛に2回目のソフトツイストをかけると・・・
-
メンズショートのバックシルエット(後ろの切り方)徹底解析
-
メンズショート前髪の縮毛矯正(ストレートパーマ)のbefore・after
-
代官山で高校生メンズカット
-
ソフトツイストスパイラルパーマが伸びたその後のカット
-
『長めの刈り上げ』が人気
-
メンズスタイルのパーマ仕上げと波ウェーブアイロン仕上げの違い