メンズショートに1ヶ月半(45日)周期でソフトツイストスパイラルパーマをかけるという記事。
3回目のソフトツイストスパイラルパーマ
毎回ソフトツイストスパイラルパーマをかけたら結局、どのくらい変わるのか?解説します。
before

1ヶ月半(45日)周期で2回パーマをかけている毛
毛質 | ★~★★★★★ | ★★★★★ |
---|---|---|
柔らかい | ★★★ | 硬い |
直毛 | ★ | 癖毛 |
ダメージ | ★★★ | ハイダメージ |
ソフトツイストスパイラルパーマ
ドライ前の写真と比較するとかなりの変化が


仕上がり
少し短め、襟足はハサミで刈り上げてツーブロックにしてパーマをかけて、パーマのかかり具合次第で所々メリハリが出るように仕上げました。
メンズショートの3回連続のソフトツイストスパイラルパーマ
このソフトツイストスパイラルパーマはハンドドライ後にWAXだけの仕上がり
仕上がりの比較 まとめ
一回目
二回目(長め)
三回目(今回)
初回のパーマより二回目のパーマの方が『カール・うねり(動き)』がかかりやすかったのですが、2回目と3回目のソフトツイストスパイラルパーマかかりやすさはあまり変わらない仕上がり、長さを伸ばし続けたら差が出ると思いますが短くしたのでかかりすぎない結果に。
毛質によって巻くロッドの大きさ、薬剤の強さは勿論ですが
ツーブロックの『高さ』『範囲』『長さ』によってパーマの強さを調節した方が良いです。
[kanren postid=”9935″ date=”none” target=”on”]
今回の場合はツーブロック(刈り上げ)の
- 高さ⇒低め
- 範囲⇒狭め
- 長さ⇒3ミリ
『高さ』がやや低めなので、その上の部分は短く出きるので程よい動き具合
『範囲』がやや狭めなので、同じく回りの部分はあまり影響をうけないナチュラルさ
『長さ』が3ミリなのですが低め、狭めなので表から見えないスッキリな仕上がり。
ソフトツイストスパイラルパーマの場合はバックもツーブロックが合いやすい印象です、このヘアスタイルも襟足は『ハサミで刈り上げ』てツーブロックに仕上げてあります。
同じようにソフトツイストスパイラルパーマをかけてもツーブロックの刈り上げ部分の『高さ』『範囲』『長さ』を変えるだけでもヘアスタイルが変わって楽しいと思います、四季で変えていくのもオススメです。
メンズショートにソフトツイストスパイラルパーマ、オススメです♪
特殊な方法での施術の為、
通常のパーマを2回以上担当させていただいた再来様限定メニューです。
-
メンズショートの襟足は刈り上げるべきなのか?
-
ツーブロックは『高さ』『範囲』『長さ』が大事
-
見えないのにツーブロックにする理由
-
ツーブロック【徹底解析】
-
普通のパーマとソフトツイストスパイラルパーマの比較・違い
-
ソフトツイストスパイラルパーマをかけてから45日伸びた毛に2回目のソフトツイストをかけると・・・
-
メンズショートのバックシルエット(後ろの切り方)徹底解析
-
メンズショート前髪の縮毛矯正(ストレートパーマ)のbefore・after
-
代官山で高校生メンズカット
-
ソフトツイストスパイラルパーマが伸びたその後のカット
-
『長めの刈り上げ』が人気
-
メンズスタイルのパーマ仕上げと波ウェーブアイロン仕上げの違い