毎月のお知らせ

『代官山』にいます

永年働いていたお店を出てから

1年と4ヵ月が経過しました。

おかげさまで今は、『代官山』で働いております

代官山にご来店いただきました方はお分かりかと思いますが、フリーで活動しておりますっ!!

お店を出た頃の目先の目標は

しっかり働きながら『勉強したい』がテーマでした!!

もちろん今でも現在進行していますっ

大手企業を離れての1年間

元勤務していたエリアから遠く離れ、横浜の業務委託サロンに勤務。

そもそも私が美容師になった頃は『業務委託サロン』というものはあったかもしれないけど、スマートフォンやインターネット環境を考えるとその頃は、ほぼ『無かった』と思う。

今でこそ、かなりの店舗がありますが・・。

転職した事で同年代~若い世代までの新しいスタッフとの出会い、

とても新鮮でしたっ!!

永く同じサロンに居ましたので何が起きても『新鮮』に感じますよねっ

横浜のサロンは毎日ご来店いただけるお客様が大人数いて(かなり混んでいた)、出身の違う様々なスタイリスト達と話ができて楽しかったです!

私的な事では役所の手続きなどで社会を知れたという事も良かったです。

あまり勉強してなかったんだな~って痛感しましたが・・・まだまだですがっ。

とにかくインターネットやスマートフォンに疎い、LINEもやっていなかった私、

会社を辞めた瞬間から、ワードプレス(このブログ?ホームページ?とにかく『サイト』)に手を出し、今ではこんな感じのサイトに育ちました

そんな趣味みたいなスマートフォンいじりが1年間続き、自分のホームページに代わるものを少しずつ勉強してから今の働き方に転向しました!

一年経って自由が丘⇒現在代官山

と活動場所が変わりました。

勉強、体験しています。

今さらですが、

『フリーランス』始めました!!

なんでか私は『フリーランス』という言葉が苦手です。(まだ理解してないからなのか・・)

ですが、今はフリーランスの美容師として活動しています。

『勤務』とか『在籍』という言葉に当てはまるのか悩む場合があります。(日本語って難しいですねっ)

今はこんなことに気をつけて仕事をしています。

フリーで仕事する場合の最低限の準備

最低限となりますが(美容師の場合だと思うけど)

お客様が
  • 迷わないでお店まで辿り着けるように
  • 今のお店の雰囲気がイメージできるように
  • 予約可能かを見やすいように
  • 『予約』の『ツール』が楽に
  • 価格の目安が分かるように

これらを気をつけてWEBを作成しております。(不備がありましたら教えてくださいっ。。)

ホームページにおいてはかなり勉強して強化し、お店レベルよりも詳しく作成されているフリーランスの方も大勢いらっしゃるので私ももっと進化させないとです‼️

他にも

  • 薬剤の仕入れ
  • 情報の仕入れ

などもあります

新規のお客様にどう『安定感』をアピールするべきかが、未だ完全に『謎』ですが・・これは近々の目標ですっ⁉️

学芸大学、横浜、自由が丘、と様々なお店で働いたことによって触れれた設備、薬剤などの知識を生かして今の取り扱っている『薬剤』が決まりました。

  • ILLUMINAカラー
  • アディクシーカラー
  • エヌドットパーマシリーズ
  • クオラインシリーズ
  • アールグレー処理剤
  • ファイバープレックス

などを取り扱っています。

今年は
[aside type=”boader”]

【良い出会いと感じていただける仕事がしたいっ!!】
[/aside]

をテーマに美容師をやっていきます‼️

Webだけでなく『技術』のセミナーにも、もっと行って勉強したいですっ。。

とにかく、

ご来店いただいております、お客様、

今、ご覧いただいております、アナタ様、

いつもありがとうございます!

おかげさまで日々楽しく美容師をしております

いつでもメッセージで話しかけてくださいっ

 

少しですが、たまには真面目な話。現状報告。

目次